2015年5月5日火曜日

Slade - Run Runaway



やはり聴いてしまう曲のひとつ。。。
しかし何度も聴いてると、壁にぶつかっても「楽勝さ」と思ってしまう、
深層心理を変えるサブリミナル効果があったりして。
そういう歌詞にくわえて、グラムロックのバンドだが、
PVからもお分かりの通りイングランドのエッセンスが加わり、
何か土着感のあるサウンドがこの曲の魅力。

今までのロックにはない「重くない歌詞」が気に入って
聴いてます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

キャッシュの動きを見るためなのかな。

  そういや海外の案件の相談があったけど、 そこのスタジオの代表が元銀行マンでオンライン会議する時に 自分もCGの事知らんから勉強したいと出席を応じて 今あっちの現場とこっちでメンドクセーになっております。 なんでクセイのかというと、打ち合わせにクチはさむのは絶対で そして仏語⇔...